2019/07/16
美ルルリバースの効果は?アトピー・敏感肌40代が使ってみた口コミ

生まれつきアトピーだった私にとって、美顔器や美容用品は、自分にはご縁のないものだと思っていました。
けれど、お薬では傷を治す、ガサガサを治めることはできても、肌のキメを整えたり、もっちり肌にすることはできませんよね。
そこで出会ったのが光美容!でした。
さすが、やはり新しいものは次々出てくるもので、ただ光をあてるだけで効果の出るものがあるんですね。
最近、皮膚科でも紫外線治療というものがありますが、私はそちらも体験しており、とても調子が良いです。
お近くやかかりつけの皮膚科で取り入れている病院がある方は、ぜひ、医師にご相談の上、試してみられては?と、思います。
まるで日焼けサロンのような装置に全裸で入るのですが、日焼けする種類の光ではないそうで、焼けたりはしません。
時間もほんの数秒で短いです。(なので焼けませんよね)
今時は光美容、美顔器もたくさんあるようですが、私はこちらを買いました。
▼
U字ヘッドでケア漏れなし! belulu Rebirth

美ルルリバース
あ、ちなみに、病院の紫外線治療では顔の皮膚は薄いため、顔が一番治療したい部位であるのに反して、あててもらえないんですよね。
だからこそ余計に、自分で使えるこの美顔器がありがたいんです。
では、順番にオススメのポイントもご紹介したいと思います。
光美容の効果ってある?アトピー・敏感肌にもオススメの理由
光美容の美顔器に使われているライトはLEDです。
一部、街灯や店舗の照明など、有害みたいな噂もありますが、光によって周波数が違うそうで、その波長によって体への影響が違うのだと言われています。
波長が異なることで発光する色が変わるので、以下、色別に期待される効果をご紹介します。
紫外線ダメージの修復など。
黄:新陳代謝促進。肌のターンオーバーの正常化。
シミ、くすみなど、色素沈着改善に働きかける。
青:ニキビ菌の殺菌、炎症の沈静化。過剰な皮脂分泌の抑制など。
紫:リラックス効果。リンパの代謝アップの影響でむくみ解消。肌の赤み、クマなどの改善。
緑:新陳代謝アップ。色素沈着、傷跡の改善、血行促進。
*各光美容器のマニュアルより参照
光美容器には、ボディに使えるものなんかもあって、私は腕とか足、お腹、背中などにも使っています。
体用に購入したのはこちらです。▼
美ルル ヒカリミニ
使い始めの時に効果を確認するため、わざと左の手の甲にだけ光を当て右手には当てずに使ってみました。
すると、なんと!ちゃんと光を当てた方だけ色白になったんですよ!
期間は1週間から10日ほどでしょうか。
それは職場のお友達にも「見て見て〜!」と自慢したほど、そして、「ほんとだっ!」と言ってもらえるくらいには差が出ました。
まだほんのりとした差ではありましたが、左右差が酷くなると困るので、急いで両手に当て始めたくらいです。
光をあてるだけなので、お薬を塗った後でも安心して使えます。
紫外線ではありませんからね。
直接、機器を肌にあてるのではなく、ちょっと離れた位置から光を照射すればOKなので、広い範囲にあてることもできますよ。
ズボラしたい人には目の前で置いておくだけでOKのスタンドタイプもあります。
テーブルに置いておくだけ。もはや、手に持たなくてすら良い、という楽さ。笑
こちらのショップ▲はオマケが凄まじいです。数量限定。
(終了していたら申し訳ありません)
フェイス用も同じくですが、直接光を見てはいけないので、目のきわなどに当てたい場合は、水泳のゴーグルみたいなものもありますし、しっかりと目をつぶって使いますが、まぶたを通して光が見えるのであまり直接まぶたには光を当てない方が良いですね。
特に赤は光が強い印象があるので、目をつぶっていてもかなり眩しく感じます。
私は赤ら顔なので、紫や青で炎症の沈静化、沈着の改善を多く使います。
あとは、やはり40代ですのでたるみも気になるお年頃ですから、赤と黄色も使いますね。
乾燥肌な分、皮脂は多くはないのですが、アトピー肌は皮膚の下で炎症が起こっている状態と言われているため、当てていて悪いことはないと思います。
青をあてていて、乾燥するというようなことは感じません。
光美容は、アレルギー反応が出るという話も私は聞いたことがないですし、断然、安心してオススメできるアイテムです!
40代アトピー肌の私が光美顔器を使ってみた感想
私が購入した、こちら▼の光美顔器。
美ルル リバース
ボディ用で効果を実感したので、ついでにたるみやお肌のハリも!
と、欲が出てきたので美顔器も購入したのですが、こちらを使う際、光オンリーなら毎日使っても大丈夫ですが、美顔器としての機能を使うなら毎日ではお肌に負担がかかるため、週に1〜2度でゆっくりと様子を見ます。
そのペースは、アトピーさんでも普通肌の人でも同じなのでご注意を。
稀に光も、直に肌に当てすぎて色白になりすぎ、お肌が透けるように白くなって、血管が目立ってしまう、という例もないわけではないそうなので、使いすぎにもご注意くださいね。
美ルルの美顔器機能は以下のとおり。
これがLEDライトによるエステです。毎日使ってもOKで、ライトのカラーによる効果は前述のとおり。
◎EMS/RF温熱モード:(週3回まで)
EMSは、電気刺激によって強制的に筋肉運動を起こします。腹筋に貼るあれと同じ効果ですね。表情筋を鍛え、引き締め、小顔効果、リフトアップなどが期待できます。
RF温熱はラジオ波の高周波によってお肌を温め、血行を促進し、老廃物の排出を促す効果が期待できます。
◎振動エステモード:(週3回まで)
血行促進、美容液などの浸透促進など、細胞の活性化が期待できます。
◎エレクトロポーション・メソセラピー:(週3回まで)
エレクトロポーションの特殊な電気によってお肌に微細な美容成分の通り道を作ってくれるので、高分子の成分でも肌の深層部まで届けてくれる効果が期待できる。
メソセラピーとのW効果で脂肪溶解ジェルなどの効果を高めることが期待されます。
美顔器機能を使おうと思うと、電気をしっかり通すためにも美容液やジェルなどをつける必要があるわけですが、上記の機能から、肌のかなり深層部まで届けてくれますから、シンプルでアレルギーの出ない素材のものか、使い慣れた成分のものをオススメします。
ちなみに、私が気に入って使っているジェルはこちらでご紹介しています。
参考にお読みいただけたら嬉しいです。
→ナールスゲンの効果や副作用は?40代アトピー肌でももっちり肌を目指せる!
ただ、私はセットで付属していた、金粉入りのジェルも快適に使えました。
苦手成分の入っていない方は、合わせてぜひ、お試しください。
金(ゴールド)もお肌に優しく、美容効果の高い成分と言われていますから楽しみですね♪
美顔器の効果はフェイスライン、特に、頬の外側のリフトアップは頼りになります。
毎日でもしたくなりますが、そこはじっくり。
肌弱さんほど、慎重にゆっくりと取り入れましょう。
光美容は毎日でもOKですが、続けるとやはり、赤みは落ち着きます。
まとめ
アトピーさんは掻き潰し後や関節付近など、体の中でも色素が沈着しがちな場所がありますのでフェイスもボディも合わせて使ってみられることをオススメしますよ♪
全身、色白美人になれるかもしれません。
美は1日にしてならず、とはまさにですが、コツコツ効果を期待して続けることが大切ですね。
More from my site
関連記事 - Related Posts -
-
2018/10/03
-
アトピー肌改善にアムウェイのサプリメントや化粧品は有効か?
-
2018/11/15
-
ハトムギ保湿ジェルの効果的な使い方!40代敏感・乾燥肌さん必見!
-
2018/10/10
-
シアカバーは単品で買える?使い方とアトピー肌40代が使ってみた感想
-
2018/11/16
-
オバジC20セラムの効果的な使い方は?40代の気になる美白や毛穴ケアに!
最新記事 - New Posts -
-
2020/04/15
-
DUO姉妹ブランドのカナデルプレミアリフトを40代敏感肌が使ってみた口コミ
-
2020/03/24
-
アトピー肌の治療と美容について
-
2019/10/02
-
肌ラボ極潤美白パーフェクトゲルの効果的な使い方と感想