2019/09/10
アベンヌウォーターは効果ない?メイク直しや髪に使う方法!

私がアベンヌウォーターに出会ったのは、社会人になってすぐの頃だった気がします。
当時お勤めしていた会社のキレイなお姉さんに教えられて使ってみたのが初めでした。
今も人気ということは、かなりのロングラン商品ですよね。
しかし、当時の私の実感は「効果ない」でした。
今のお気に入りは断然こちら↓です。
毎日肌プリプリで鏡を見るのが嬉しくなるオールインワンジェル。
公式サイト→なちゅらいふ「ローヤルゼリーもっちりジェル ホワイト」
キレイな人の情報を鵜呑みにして、なんでもトライしてみる!
というのが当時の私の美容法でしたが、今となってはネットでなんでも調べられる!
ということで、今回はアベンヌウォーターは効果ないという理由や効果的な使い方など、
変化球でメイク直し、メイク落とし、また、髪への使い方もお話していきたいと思います。
アベンヌウォーターは効果ない?実感を得られない人たちの口コミ
アベンヌウォーターといえば温泉水ですが、日本の温泉でもよく
「美肌の湯」というのは多く存在しますよね。
当時はあまり、温泉水が化粧水として大々的に販売されているイメージがなかった上に、
ブレンドせずに水だけで?というのが私的には新鮮でした。
けれど、唇が乾燥した時などもそうですが、乾いたところに舐めたりして水分をつけると
より一層、乾燥が増すのでは?という感じがしていたので、
「本当に水だけで、潤ったり肌質が改善したりするの?」と、正直、懐疑的でもありました。
実際、購入者の口コミの中でも、「乾燥する」「潤わない」という声も見られます。
乾燥肌を抑えられる気配が1ミリもなく、顔に水をかけてるようです。ないよりはマシなのかな。お値段の割にはがっかりです。
27歳アトピー肌女性
アトピーで肌の調子が悪い時も刺激がなく、安心して使えます。保湿効果はあまりないですね。大きいのを使いきりましたがアトピーがよくなることはありませんでした。
こんな感じで「効果ない」というアトピー肌さんは一定数いらっしゃる感じがしますね。
当時、肌の炎症が酷かった私も御多分に洩れず、で、そこまで良い実感は持てませんでした。
では、本当に効果がまったくないのか?というと、やはり、これだけのロングセールを続けている商品ですから、そんなわけはなかったんですよね。
当時は他の人の口コミをそこまで知ることはできませんでしたが、今となっては便利なもので、肌質や使い方によって差が出ているということがわかってきました。
アベンヌウォーターの好意的な口コミや温泉成分と効果的な使い方
好意的な口コミから見ていくと、ロングセールの温泉水ですから、悪い商品ではないはず、というのが安心材料にもなりそうですが、購入者の口コミでは、他のアトピー肌さんの感想にも以下のようなものが見られます。
今まで合う化粧水に出会えなかったので、化粧水としての効果はわかりませんが、
低刺激なので、アトピーに肌にも使えます!
もちろん、他の肌質の方の口コミも、
化粧水として使いたくて買ったのですが、保湿力が弱かったので、プレ化粧水として使っています!
乾燥肌
割とさっぱりめなので、
冬は少し物足りない気もしますが、肌の調子が整うのでなんだかんだでずっと使っていますね。
油性肌
敏感な時も痒みや赤みが出ない。
こういうストレスフリーな化粧水にはなかなか出会えないです。
これだけだとさっぱりしすぎているので試行錯誤。
混合肌
初めて、病院に行くほどの乾燥で、悩んでいたら、こちらをお勧めされて購入!スプレーしても痛くなく、乾燥がマシになっています、
概ね、「さっぱりしている」という感想は多く見られましたが、使い方によって効果を得られている方もいらっしゃるようですよね。
では、効果的に使うために、成分を見ていきましょう。
とは言っても、普通、化粧品としての表示義務からいうと、アベンヌウォーターはスプレーのガス以外は添加されていないため、成分も「温泉水」だけです。
が、温泉の成分表記って、温泉施設などの浴室などで見たことがありますよね?
こちらは、アベンヌ温泉を皮膚治療の研究材料にしたレポートから引用しました。
とのこと。
いわゆる「ミネラル成分が豊富」といわれるところは、カルシウムやマグネシウムなどを多く含んでいるからですね。ミネラル温泉、重炭酸泉、という感じでしょうか。
この温泉水を効果的に使うには、やはり温泉の効果的な入り方に通じるところがあるのかもしれません。
効果ない!と思う人も使える?効果的な使い方3選!
1、乾いたらすぐに使う!頻度アップ!
乾燥が気になる季節に関わらず、エアコンなどの乾きや汗をかいたあとなど、気になったらすぐにシュッとスプレー。ミストが細かいのでベタベタにならず、メイクの上からでもいつでも使えるのがメリットですね。
けれど、つけたあとかえって乾燥してしまう、効果ないタイプの方は、その上からクリームをうっすら手のひらで伸ばして、お肌の上からプッシュするなど、何かしら併用する方が良さそうです。
2、洗顔後、お風呂上がり、素肌の上にたっぷり使う!使用量アップ!
とにかく温泉に浸かるくらいの気持ちで?!お顔などの小さな範囲やデコルテなど、遠慮せずにたっぷりと潤わせましょう。温泉も繰り返し入浴するのが良いように、たっぷりとお肌に温泉水を浴びせてあげるのが効果的です。
3、お気に入りの化粧品とミックス!保湿力アップ!
単体ではちょっと心もとない。という意見が多いものの、水ならではの利点で、刺激がない。混ぜても問題ない。というところを活かし、お手持ちでお気に入りのクリームやジェルなどと併用する方、また、ボディオイルなどとミックスされる方なども多いようです。
温泉のミネラル成分を含んで、お手持ちの化粧品がさらにパワーアップする、というわけですね。
頼りない、効果がない、と、言われながらも、水ならではの合わせ技ができるのがポイントです!
アベンヌウォーターでメイク落としやメイク直し、髪への使い方も!
化粧品としての効果的な使い方はもちろんですが、さらに、他の用途に使っている人もいらっしゃるようですね。
多く使われているのが「メイク落とし」「メイク直し」「ヘアケア」
さらには「ニキビ予防」や「ニキビケア」に使う人までいるようです。
アベンヌウォーターでメイク落とし
こちらの使い方は単純です。
お肌に負担のないコットンにたっぷりとアベンヌウォーターを吹きかけ、メイクを拭き取り。
最後にたっぷりと顔にも吹きかけて、コットンでさらに拭き取り。
仕上がりしっとりで、一石二鳥という感じですね。
アベンヌウォーターでメイク直し
メイクをイチからやり直すわけじゃないんだけど、という場合もとっても便利。
メイクを落とす時同様に、コットンにたっぷり含ませて気になるポイントだけしっかり拭き落としてから直すも良し、ファンデーションのよれなどは、シューっと薄っすら、全体的にスプレーしたあと、少ししっとりとした状態にしてから塗り直すと、するっと伸びよくお直し完了です。
アベンヌウォーターでヘアケア?髪への使い方
アベンヌを髪に?というのも、様々な使い方、というか、シーンがあるようで、
1つは「寝癖直し」
朝、寝癖の激しい髪に水道水をつけるのではなく、ミネラルたっぷりのアベンヌで濡らすことによって、トリートメント+ミネラルで、朝からお肌に潤いを与え、パサパサ髪防止にも!?
2つ目は「静電気防止」
お仕事中、特に、オフィスのエアコンなどで乾燥した髪が静電気でパチパチ言いがちな方や、乾燥して枝毛ができがちな方に重宝されているようです。
ちょっとお手洗いに立った際やお昼休憩などにも、細かいミストだから髪もべちゃべちゃにならず、使いやすいですよね。ミネラル温泉水だから髪質によってはギシギシする方もいらっしゃるようですが、潤いをプラスするには効果的なようですよ。
アベンヌウォーターでニキビケア
ニキビケアは油分コントロール、などとも言われますが、アベンヌならいつでもどこでも、スプレーとコットンさえ携帯していれば、気になる場所でいつでもオイルオフ可能ですね。
コットンにアベンヌをしっかり染み込ませ、ニキビの上からや、油脂の浮きが気になる小鼻やおでこなど、ポイントで拭き取りケアも可能です。
【まとめ】アベンヌウォーターは効果ない!の理由と効果的な使い方
ネットの利用者の声から見ると、「効果ない!」という方は、アトピー肌さんに多いように感じましたし、実際、私もアトピーの症状が酷い時には「効果ない!」と感じていました。
これ一本で!という効果に対しての期待には応えられなかったとしても、肌タイプと使い方によって、効果的に使えるポイントとしては、2点。
1、いつでもどこでもお手入れに使える!
・メイク直し、メイク落とし、ヘアケア、ニキビ予防
スプレーボトルとコットンをセットで携帯していれば、いつでもどこでもお手入れ可能な便利化粧水であるということ。
2、温泉成分でしっかり基礎保湿!
・お風呂上がり、洗顔後など、素肌にたっぷり何度も
直接お肌に温泉成分を浸透させて、さらに必要なら他の化粧品でさらに保湿を重ねる。
アベンヌ1本で保湿終了というよりも、アベンヌで基礎の保湿を行うというところで考えると、温泉成分との相性の良い人がオススメかもしれませんね。
比較的刺激を感じる人が少ない分、効果は感じにくいかもしれませんが、温泉同様、長く繰り返し使えば良さを実感できるかも?という感じがしました。
私と同じくアベンヌウォーターで効果ないと感じた方にはこちらのオールインワンをお勧めします。
公式サイト→「なちゅらいふ ローヤルゼリーもっちりジェル ホワイト」
52種類の美容成分がぎゅ〜っと詰まってる!
翌朝、張りの復活したぷるぷるお肌を見ると、嬉しくなりますよ!
More from my site
関連記事 - Related Posts -
-
2018/10/11
-
花雪肌ジェルでピーリング!40代敏感肌でも大丈夫?使ってみた感想を口コミ
-
2020/04/15
-
DUO姉妹ブランドのカナデルプレミアリフトを40代敏感肌が使ってみた口コミ
-
2018/11/28
-
アクアレーベルオールインワンの使い方!金と赤とジュレの成分の差は?
-
2018/10/03
-
ハーバライフプロテインで肌質改善はできる?アトピーの私が飲んでみた結果
最新記事 - New Posts -
-
2020/04/15
-
DUO姉妹ブランドのカナデルプレミアリフトを40代敏感肌が使ってみた口コミ
-
2020/03/24
-
アトピー肌の治療と美容について
-
2019/10/02
-
肌ラボ極潤美白パーフェクトゲルの効果的な使い方と感想